
【このポスターが協賛店の目印です】
木曽の赤かぶの葉や茎を乳酸菌発酵させた食品で、塩を使わない天然のヘルシーな食品として、今、注目を集めている
「すんき」。木曽地域だけで作られてきた当地独自の食文化であり、木曽を訪れていただいた際には宿泊施設や飲食店で「すんき」を味わったり、お土産品として購入していただくことができます。
そして今回、訪れていただいた多くの方々に「すんき」を味わっていただき、一層と「すんき」を知っていただくため、
『すんきde元気フェア2023 ~第15回すんきまつり~』 を開催いたします。
塩を用いないスッキリとした酸味と、各協賛店が皆様のためにご用意した様々な「すんき料理」や「すんきのお土産品」を、ご堪能ください。塩を使わずに赤カブの葉を乳酸菌発酵させた食品で、日本の伝統的発酵食品の中でも植物性乳酸菌だけで作る「すんき」は、健康面からも重要だと言えます。
木曽の郷土料理「すんき」を味わっていただくイベントですので、メイン会場等はありません。
ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。
実施期間:2022年12月10日(土)~2023年2月26日(日)まで
実施内容
期間中イベント
協賛店(宿泊施設・飲食店・土産品店 計35店舗)で、「すんき」「すんき汁」「オリジナルすんき料理」などをご賞味いただけます。
■「すんき
de元気フェア
2023」協賛店で、すんき料理・すんき商品をお求めください。
■チラシの応募欄に協賛店スタンプを押印してご応募いただくと、押印数に応じて抽選で宿泊補助券・お食事券・地域特産品・地元のお菓子などが当ります。
■応募は各協賛店で受け付ける他、広小路プラザ・木曽おんたけ観光局(JR木曽福島駅前)・開田高原観光案内所・王滝観光総合事務所に応募箱を設置してあります。
リーフレットのご紹介
2023リーフレット外側 2023リーフレット内側はこちらから。
「すんきde元気フェア2023~第15回すんきまつり~」協賛店
木曽町福島

■営業 11:00~14:00、17:00~22:00
■休 不定休
■休 不定休


店内コース料理限定 すんきdeローストビーフ
木曽町福島


■営業 17:30~20:00(ラーメン提供時間)
■休 火・土曜日 ( 〃 )
■休 火・土曜日 ( 〃 )


木曽町福島
■営業 11:30~13:30(LO)、
17:30~20:30(LO。夜は要予約)
■休 火曜日(その他不定休あり)

■営業 11:30~13:30(LO)、
17:30~20:30(LO。夜は要予約)
■休 火曜日(その他不定休あり)


木曽町日義
■営業 平日11:00~14:00(イートイン)
土・日・祝 11:00~15:00(イートイン)
■休 水曜日。毎月第1日曜日。

■営業 平日11:00~14:00(イートイン)
土・日・祝 11:00~15:00(イートイン)
■休 水曜日。毎月第1日曜日。


木曽町日義
■営業 08:30~17:30 食堂 10:45~15:00
■休 火曜日(1~3月)。元旦・1月2日・3日


■営業 08:30~17:30 食堂 10:45~15:00
■休 火曜日(1~3月)。元旦・1月2日・3日


木曽町日義
■営業 11:00~16:00。火曜日 11:00~14:00。売切れ次第 終了。
■休 水曜日。臨時休業あり。

■営業 11:00~16:00。火曜日 11:00~14:00。売切れ次第 終了。
■休 水曜日。臨時休業あり。


木曽町開田高原
■営業 10:00~16:30.土・日 10:00~17:00
■休 火曜日・水曜日(1~3月)

■営業 10:00~16:30.土・日 10:00~17:00
■休 火曜日・水曜日(1~3月)

